キッズ・U-12・U-15サッカークラブチーム
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
荒川コラソンFCへ
ロナウジーニョ サイン入りフラメンゴユニホームプレゼント
ロニーが大好きな荒川コラソンFC 中村虎之介選手に、公式戦で使用しているフラメンゴのユニホームがサイン入りでプレゼントされました。時期はくしくも「ブラジルVSガーナ」戦の直前でロニーもブラジル代表(背番号10)に選ばれていた時期でした。アレグリアスポーツの風見さんの厚意で、リオ・デ・ジャネイロにいるロニーにサイン入りユニホームをいただいていただきました。

ユニホームにサインする 【para toranosuke サイン 10R】
ロニーと風見氏 と書かれた世界で一枚だけの
フラメンゴのユニホーム
荒川コラソンFC ユニホームを手にする
U-15の選手達と 「Toranosuke」選手
プレゼントされたユニホ-ム
PR
荒川コラソンFC U-15 活動報告
①7/17 練習試合 春日部市立谷原中グランド
荒川コラソンFC・トレドSC VS 春日部共栄中サッカー部
荒川コラソンFC・トレドSC VS 春日部市立谷原中サッカー部
猛暑の中、2試合プラスB戦までやらせていただきました。
トレドSCと合同チームで試合をさせていただきましたが、選手全員がつなぐ意識が高かったのが非常に良かったです。猛暑の中でも1対1を粘り強く戦い、ボールをとったところからしっかりつなごうとしていました。
谷原中・共栄中サッカー部の皆さんにも感謝しています。
②9/23 合同練習 荒川区立第2峡田小グランド
大田区・品川区で活動する SOL FC と合同練習~7対7のミニゲームまでやらせていただきました。
SOL FC の選手達はみな本当にサッカーが好きで、練習中には笑顔が絶えませんでした。
コラソンの選手達も少し内気なところがありますが、最後のゲームでは自分の良さを出そうと頑張っていました。
10月9日にも合同練習を予定していますが、こういう経験を重ねてボール一つで誰とでも友達になれるサッカーの良さを体験し、いつでもどこでも誰とでも自分のプレーを臆さず出来る選手に成長してほしいです。

5/16 U-15の練習にブラジル・ドイツでプロ生活経験もある
元Jリーガー(ザスパ草津)の岡村裕さんが特別コーチとして指導に来てくれました。
コラソンの選手たちと一緒に3VS3のパスゲーム、2VS2+2のパスゲーム、
ミニゲームといった試合形式の練習の中で余裕のあるプレーを見せてくれたり、
選手たちにコーチングをして頂きました。選手たちにとっては貴重な体験になったと思います。
ありがとうございました。
こうした元プロの選手と実際に一緒にプレーをする機会というのは、なかなかないことです。
荒川コラソンFCでは今までにも吉崎さん、佐藤昌吉さん、マルキーニョさん、バリさん、マサさん
などブラジルやJでプロとして活躍した人たちに練習に来て頂いて、一緒にプレーしながら
指導して頂きました。今後もこういう機会を増やし、荒川区で元プロの指導者に教えてもらえるような
環境作りを目指していきます。
U-12やU-15レベルで勝つためだけのプレーを求めてはいません。
ただし、試合をやる以上必ず勝つという気持ちがなければ将来性もありません。
また、勝ち進むことでより強い相手と公式試合をして、そのレベルを知っておくという経験も
貴重なものになります。サッカーに限らず、人間は経験から得られるものがすべてだからです。
本当に荒川区からでも夢が見られるはずです!
【連絡先】
荒川コラソンFC 水野
TEL 03-6802-9706
FAX 03-3807-0876
携帯 090-3084-9761
MAIL hide0897@yahoo.co.jp
ホームページ http://www.arakawacoracao.co.jp
NEW HP http://arakawacoracao.ninja-web.net/

お待たせしました。
5/20以降の練習グランドについてですが、
毎週火曜日 荒川3中 19:00-21:00
毎週金曜日 第2峡田小 18:30-21:00
で練習グランドが再開します。ただし、節電のため5回に一回は使用できません。
体験練習などお考えの方には大変お待たせしました。
練習日をメール又は電話にて確認の上、練習参加下さい。
【連絡先】
荒川コラソンFC 水野
TEL 03-6802-9706
FAX 03-3807-0876
携帯 090-3084-9761
MAIL hide0897@yahoo.co.jp
ホームページ http://www.arakawacoracao.co.jp
NEW HP http://arakawacoracao.ninja-web.net/

U-15 活動報告
5/3(火) 練習試合
U-15荒川コラソンFCと
トレドSC(toledo-sc.com/)の合同チームで
春日部共栄中学サッカー部と
共栄大学サッカー場をお借りして練習試合を行いました。
25分ハーフ × 5本連続というハードな内容でしたが、
選手たちは強い気持ちを以て最後まで戦っていました。
荒川コラソンFCは単独チームとしては、人数の問題で試合が組めませんので、
今回はあきる野で活動しているトレドSC(代表は元読売クラブのジョージ・トレド)
にお願いして一緒に試合を実施させて頂きました。
トレドSC・春日部共栄中学サッカー部・共栄大学サッカー部吉崎監督に感謝します。
普段練習で行っていることが試合で良さとなってでている部分もあって良かったのですが、
疲れてきたり、プレッシャーが少し強いと目一杯のプレーになってしまっていて、
まだまだレベルが低いと感じました。
どうしても活動が練習中心になっていて人数の問題から試合が組めないことが
大きなマイナスになっています。スポーツは何があっても試合から学ぶことが一番大事です。
高校の監督時代、都大会やTリーグで戦っていても、パンフレットには荒川区出身の選手はほとんどいないのが現状です。つまり荒川区の中学生が高校のトップのレベルで試合に出場するレベルにほとんどいないと言うことです。中体連の都大会でもやはり上位で活躍している中学はほとんどありません。
もちろん、中学校の顧問の先生がいるかいないか、いても忙しくてグランドで指導できないなどが、一番大きな問題だとは思います。
荒川コラソンFC設立趣旨の一つは、荒川区の中学生に高いレベルでサッカー経験を積んで、高校年代以降で活躍してほしいと言うことです。東京のジュニアユースのトップレベルといえば東京VERDY、FC東京、三菱養和などのクラブチームです。そういう東京都内のトップレベルとの試合経験がなく、高校年代での活躍はあまり期待できません。
今回試合を通じて改めてこの年代の強化をしたいと実感しました。
高校年代での活躍、ひいてはJリーガー、日本代表という夢に一緒に近づいていきましょう!
本気で上手くなりたい、今のままでは夢すら見れないなら今がチャンスです。
一緒にサッカーをして地道に力をつけ、いい経験を積んでいきましょう!
【連絡先】
荒川コラソンFC 水野
TEL 03-6802-9706
FAX 03-3807-0876
携帯 090-3084-9761
MAIL hide0897@yahoo.co.jp
ホームページ http://www.arakawacoracao.co.jp
NEW HP http://arakawacoracao.ninja-web.net/
